Z3 Compact(SO-02G)にMNP1ヶ月経過レビュー
Z3 Compact(SO-02G)年末のMNP一括0円につられてついつい手に入れました。
docomoからポートアウトした回線だったのでおかえりボーナスキャッシュバックまでつけてもらってなんか申し訳ない感じ。
料金プランは当然カケホーダイプランなので運用は別の機会に。
第1印象は液晶ちっさ、で分厚っ。
iPhone6を使っているのと、AndroidはしばらくZ Ultraしか触ってなかったのでものすごく小さく、そして分厚く感じました。
質感は側面のクリア素材?が安っぽくてイマイチ。
Z3の側面の仕上げが見事だっただけに残念なとこ。
Zの名前はついてるけどA2、Z1fの延長線上にあるって感じだからでしょうか。
あとdocomoXiのロゴが背面に移ったのは大きなポイント。
いっその事Sonyのロゴも消してもよかったのに。
ユーザの目につくところにメーカーなりキャリアのロゴをのせたがるのかちょっとわからないんですよね。
フルHDにしなかったこともあってバッテリーライフ、処理速度は申し分なく快適そのもの。機能オフにせずに1日持ち歩いて、通勤・休憩時に使って30-40%ぐらいバッテリーが残る感じ。
切り詰めればもっと持ちそうだけど十分。
冬場も関係なく走る自転車乗りからすると防水、カメラボタン、そしておさいふケータイはあるとやっぱり便利。
この辺はiPhoneがいつまでたっても搭載してこないので。
カメラはZの時に比べるとかなり良くなって、蛍光灯下のノイズ感じなくなりました。
あと一時期あったメシマズカメラでもありません。
ここまでくるとZ4でiPhoneをやめられるかもとちょっと思ったり。
毎回そう言ってる気もしますが…
Z Ultraのときも感じましたが、Z3 Compactのような完成度の高い端末をMNP一括0円で配るってのはほんとオカシイよなぁ(笑)
関連記事
-
-
iijmioファミリーシェアプランに切り替えました
2月からiPhone6,iPad Air2,Z3Compactの回線をauからi …
-
-
ワイヤレスヘッドホンってやっぱ便利だよね。- AAC対応Bluetoothヘッドホン Sony DR-BTN200購入
SonyStoreに注文しておいたDR-BTN200が届きました。 年末にMDR …
-
-
Sony Mobile入魂のXperia Z(SO-02E)を購入
GalaxyTabで契約したdocomo回線が先月末で2年縛りが満期になったので …
-
-
REGZAからnasneに録画環境を移行しました。
nasne発売当初はtorneのNAS版ぐらいにしか使い道がなかったものの取り囲 …
-
-
Xperia Z(SO-02E)のバッテリー持ち時間
Xperia Z(SO-02E)のバッテリー容量は2330mAhとQuadCor …