COLNAGO CLX3.0 105を購入
2015/02/09
TREK FX7.5からCOLNAGO CLX3.0に乗り換えて(買い足して)から1ヶ月 700kmぐらい走ったので感想を。
まず疲労感が全然違います。
FX7.5で100km走ったあとは歩くのもしんどいし、その日から3〜4日は疲労が抜けませんでした。
CLXの場合は次の日には疲労ほぼ抜けます。
連日70,50kmぐらいを走っても問題ない感じです。
要素としてはフレーム云々というよりは、105コンポーネント、SPDペダルに切り替えたおかげでパワーロスが減った点。
あとはドロップハンドルでポジション変えられるようになったので肩への負担がかなり減った点。
この辺りが挙げられます。
カーボンフレームだとショック吸収力がといいますが、路面からの突き上げなんかはFX7.5と変わりないか悪くなった感じです。(FX7.5はカーボンフォークですし、25Cタイヤ履かせてますので比較してはいけないのかもしれません。)
次に巡航速度。
平坦28〜32km/hで走ってアベレージ24km/hぐらいにあがりました。(信号による停止や速度減があるので。)
FX7.5と比べると平坦だと3〜5kmぐらいあがった感じでしょうか。
都内はストップアンドゴーがほとんどなので0から28kmまで加速するの圧倒的に速くなりました。
SPDペダルで引き足使えるようになったのがこのへんは大きいです。
CLX3.0のこれがイイというのは今のところ感じてないのが正直なところです。
たぶん他のバイクと乗り比べて初めて分かるんでしょうかね…
少しずついじっていこうと思います。
今のとこ標準から追加・変更したのは、ELITEのボトルケージを追加、バーテープをFizik黒に、サドルをSelle ItaliaのSLS、ライトは前後ブラックバーンです。
関連記事
-
-
COLNAGO CLX3.0でさわらびの湯に行く
本日は埼玉県飯能の名栗湖手前にあるさわらびの湯まで行ってきました。 ルートは最近 …