祝WiMAX1周年記念。URoad-Homeに乗り換えたよ。
2015/02/08
はやいものでWiMAXに自宅回線を含めて切り替えて1年たちました。
YAMADA AirMobile Flat 年間パスポートを解約して、本家UQのFlat 年間パスポート契約に切り替えるとともにURoad-Homeを購入しました。
Flat年間パスポート契約した場合URoad-Homeは2,800円でAmazon経由で申し込むと3,000円のキャッシュバックがついてきました。
今回URoad-Homeを購入したのは、これまで利用していたNEC WM3500Rは外出先では3Gよりも速かったのですが、自宅回線としては自作パラボラアンテナで増幅しないとADSLよりも遅く自宅回線としては不満の残るスピードしかでない端末でした。
URoad-Homeは据え置き型で安定した出力が得られることを期待していました。
URoad-Homeの電波強度は5段階。
家の窓際に置くとWM3500Rと異なり自作パラボラアンテナなしで5になりました。少し窓から離れた場所においても4と電波強度の面では安心して使えるようになっているなと感じました。
肝心の速度ですが、何度か速度測定をした感触からいうとWM3500Rより平均して遅いです。
下りは8Mbps、上りは5Mbpsぐらいです。
WM3500Rは調子のいいときは下りの速度は16Mbpsぐらいでるので性能面ではURoad-Homeは決して速くないと思います。
ちなみに最近UQが64QAMを導入して上りの速度が速くなってから測定しています。
下りの速度が最近出なくなってきているので上りの改善よりも下りを改善してほしいところではあるのですが。。。。
URoad-Homeは速度を追求した端末ではなく、これまでUQ WiMAXの電波強度がいまいちで速度が出なかった環境でも使えるようにした端末なんだなぁと思いました。
ますます固定回線をやめてUQ WiMAXを使うユーザが増えるんじゃないかなぁと感じました。
関連記事
-
-
Salyuめざましライブのセットリスト
めざましライブのセットリストです。かなりスタンダードなナンバーを持ってきた感じて …
-
-
posterousを自ドメインではじめました。
すでに何回かpostしているのでアレなんですが、Posterousを自ドメインで …
-
-
Salyuてぬぐい
めざましライブ会場特典付きということで二枚目の青空をゲット。でついてきたのが青空 …
-
-
エアージャケット for iPhone4S ラバーホワイト
iPhone4Sホワイトにあうケースがなかったので純正白バンパーを使っていました …
-
-
クロスバイクペダル交換
TREK FX7.5のペダルぶつけてしまって歪んでしまったので、MKSのSYLV …
-
-
ついでにライトも交換
ライトもついでに交換。CATEYEのHL-EL320の白にしたった〜。1000カ …
-
-
XPERIA Mini Pro SK17i到着しましたよ~。
Xpansysであまりの安さについ手を出してしまったXPERIA Mini Pr …
-
-
XPERIA mini pro SK17i裏蓋
無問題さんに注文していたXPERIA mini pro SK17i用のシルバーの …
-
-
TREK FX7.5のタイヤをEXTENZA RR2LL 700x25cに交換。
TREK FX7.5 2009年モデルは700x32Cが標準装備。耐パンクや路面 …
-
-
S004 out→Xperia acro IS11S in
通話用兼おサイフケータイとしてこれまでソニエリのS004を使ってきました。(S0 …